top of page
検索

【活動報告】日本語学校、明治アカデミーでご飯会!

  • 執筆者の写真: 結 国際協力学生団体
    結 国際協力学生団体
  • 2024年5月13日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!国際協力学生団体「結」代表、小堀です。

今日は札幌にて昨年開校した日本語学校、明治アカデミーさんにお誘いいただき、おにぎり&味噌汁ご飯会に参加してきました!!

笑顔で楽しい雰囲気で受け入れてくださいました。



おにぎりを握りながらドイツから来た2名の学生さんと交流しました。日本語の初級クラスの学生さんたちだったので、英語と日本語両方使ってお話しするという、不思議な空間でした😀。


「日本には無料できれいなトイレがどこにでもある!!信じられない!!」と驚いていたのが印象的です。なんとドイツでは公共トイレを使うときは1ユーロ(約165円)払うみたいです!!そのほかにも好きな日本料理や、北海道のおすすめの場所、日本のコンビニについてなどの話で盛り上がり、1時間半ほどの会でしたが、楽しくてあっという間に時間が過ぎていました。




僕はこのサークルの代表でありながら恥ずかしながら今まで1度も日本語学校への訪問をしたことがなかったので、初の参加でしたが、日本で国際交流ができることに新鮮味を感じました。



明治アカデミーさん、楽しい会に呼んでくださりありがとうございました。

今後のイベントにもお誘いいただき、とてもうれしかったです。これからもよろしくお願いします!!



コロナ明けのサークル再始動から2年、まだまだ札幌での活動を盛り上げていきたいです。今後の結にもご注目いただければ嬉しいです。




 
 
 

Comments


bottom of page